受験お申込みの方法

OPCEL認定試験の受験は、ピアソンVUE(試験配信会社)の全国各地の試験センターでの受験に加え、自宅や職場など、受験しやすい場所で受験できます。受験予約にはweb予約と電話予約の2つの方法があります。出題方式はマウスによる選択方式とキーボードによる入力方式です。実技や面接はありません。

団体受験用(20試験以上)にペーパーテスト(PBT)も実施します。1人ずつが同日に2試験受験される場合は10名からでも実施可能です。
ご希望の際は、LPI-Japan事務局(03-6205-7025 または info@lpi.or.jp)までお問い合わせください。

受験お申込みの流れ 

受験申込みの流れ

STEP1 EDUCO-IDを取得

EDUCO-IDをすでに取得している方

過去にOSS-DB、HTML5、ACCELをご受験された事がある方は、その試験の受験時と同じEDUCO-IDを使ってください。

過去に取得したEDUCO-IDが分からない方は、受験者マイページへログインしてご確認ください。

EDUCO-IDを持っていない方

EDUCO-ID新規登録ページに進み、登録情報を入力してください。

STEP2 受験場所の選択

OPCEL認定試験の受験は全国各地にある試験センターでの受験に加え、自宅や職場などからでも受験ができるオンライン試験(OnVUE試験)で受験をすることができます。

 

1.試験センターでの受験

ー ご自身で試験を受ける会場を選びます
ー 受験日時は試験センターの空き状況を踏まえて指定できます

2.オンライン試験(OnVUE試験)での受験

ー 受験予約をするときに「自宅または職場」オプションを選ぶだけ
ー 受験に求められるPCのスペックなどがありますので事前チェックが必要です

STEP3 受験チケット購入と試験予約

1.まずお読みください

試験はピアソンVUE(ビュー)のテストセンター(試験配信会社)で行います。
初めてピアソンVUEを利用される方は、EDUCO-IDに加えて、ピアソンVUEのWebサイト「ピアソンVUEのアカウントの作成」をする必要があります。
受験申込みはピアソンVUEのWeb サイトコールセンター、あるいはテストセンターに直接申し込むことで行うことができます。

試験名 試験コード 試験タイトル
OPCEL認定試験
Ver.3.0
OPCEL-300 OPCEL認定試験 [ OpenStack技術者認定試験 ] バージョン3.0

※受験予約時には、秘密保持契約に同意していただく必要がございます。
秘密保持契約に同意できない方は受験予約ができませんので、ご注意ください。

2.VUEアカウントを作成してください

すでにピアソンVUEで受験したことがある方は、再登録の必要はありません。
ピアソンVUEで受験したことがある方は「3.受験予約をする」へ進んでください。

3.受験予約をしてください

Webで受験予約をする場合

EDUCO-IDの間違いにご注意を!

試験配信会社での受験予約時には必ず「EDUCO-ID」が必要です。「EDUCO-ID」を間違えると、
試験結果が反映されないことがありますので、「EDUCO-ID」は間違えないようにしてください。
「EDUCO-ID」は受験者マイページで確認できます。

電話(コールセンター)で受験予約をする場合

ピアソンVUEの下記の予約受付フリーダイヤルへお電話ください。
テストセンター受験専用:0120-355-173
オンライン試験(OnVUE試験)専用:0120-355-583
受付時間:午前9時〜午後6時(土日祝祭日を除く)

「受験予約」する際に、秘密保持契約に同意しなかった方は受験予約することができませんので、ご注意ください。

STEP4 受験結果について

試験に合格してOPCEL認定資格を取得されましたら、一般社団法人エデュコから認定証と認定カードをお届けします。
また、認定者の方は、「OPCEL認定プロフェッショナル」のロゴを、名刺などに使用することができます。詳しくはこちらからどうぞ。