主催 NTTテクノクロス株式会社 LPI-Japan いまから始めるプライベートクラウド
OpenStackの活用事例と本格導入への道筋

  • 2017年1120日(月)14:00〜17:00
  • 会場 NTTテクノクロス株式会社
  • OPCELセミナー

※ こちらのセミナーは終了いたしました。開催報告に関しましてはこちらをご覧ください。

開催概要

プライベートクラウドを構築するためのオープンソースのクラウドオペレーティングシステムとして注目され、今後ますますニーズが高まるOpenStack。
米国大手ソフトウェアベンダーだけでなく、日本国内においてもビジネスで活用している企業は増えています。

今後はOpenStackに関する一定の知識レベルを持っていることを前提にプロジェクトが進行するといったことが多くなるのではないでしょうか?
発注企業と受注ベンダ間、開発者と運用者間など、OpenStackの実践的なスキル標準が求められます。

その一方で、人財育成やスキル習得の面で悩みをお持ちの企業やエンジニアが多く見受けられます。

本セミナーでは、OpenStackの最新動向や企業における活用事例だけでなく、今更聞けないOpenStackの「導入のメリット・デメリット」「基盤技術の比較」についてもお話を致します。
また、本格導入にあたっては、人財育成の観点からもご提案します。

今回は、OpenStackエンジニアとしても活躍されている講師をOPCELアカデミック認定校2校からお招きし、現場でのノウハウも交えながら実践的な内容を踏まえて解説します。

お忙しい時期かと思いますが、ご参加いただき、これからの皆様のビジネスにお役立てできれば幸いです。

開催日時
セミナー
14:00〜17:00(受付:13:40)
会場
NTTテクノクロス株式会社
〒108-8202
東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー17階
  • JR 品川駅 、京浜急行品川駅より徒歩5分
主催
NTTテクノクロス株式会社
特定非営利活動法人
エルピーアイジャパン
定員
80名
お申し込みフォームで事前に参加登録をしてください
対象
  • OpenStackの導入を検討されている方
  • 企業の情報システム部門の方
  • OPCEL認定試験を受験しようと考えている方
  • OpenStackをまだ良く知らない方
  • OpenStackに興味がある方
  • OpenStackの利用を検討(評価)している方
  • OpenStack開発に関わる方
  • OpenStackの人材育成を検討されている方など。
参加費
セミナー
・一般:3,240円
(早割価格:2,160円※10/31までにお申込の方)

・LPIC(レベル1とレベル2)、OSS-DB、HTML5認定者:2,160円
・OPCEL受験チケット購入参加(セミナー招待):32,400円
・LPICレベル3認定者、OPCEL認定者、ACCEL認定者:無料

プログラム

14:00―14:05
開催のご挨拶
14:05―15:05

OpenStackの最新動向

     
  • OpenStackの最新技術動向
  • OpenStackのこれから
  • ビジネス活用事例
  • OpenStackユーザー会の取り組み
  • OpenStackを学ぶにあたっての下準備と研修の案内
金野 諭 氏

アセアン・ラボ株式会社
代表取締役
金野 諭 氏

インターネット黎明期からインフラ系技術に精通し、ネットワークスペシャリスト、及びデータベーススペシャリストとして約10年間その時代に適した様々なインフラやサービス基盤の立ち上げに関わる。米国にてMBAを取得後、ベンチャーキャピタリストとして、IT系投資先の社外取締役の立場で国内外ベンチャー企業の日本国内やアジア展開を支援。その後、米国ITベンチャー Morphlabsの創業に携わり、VP of Product Strategies兼日本法人代表に就任。Morphlabs社の事業売却後、OpenStack専業トレーニング会社であるアセアン・ラボ株式会社を創業し、特にトラブルシューティングなどの実践的なハンズオン教育を介して、日本の技術者1,000名以上へのOpenStack教育を実施。OPCELの第一号アカデミック認定校にも認定され、更にその活躍の幅を広げている。

15:05―15:15
休憩
15:15―16:45

いまからはじめるプライベートクラウド。私たちがOpenStackを薦める理由

     
  • OpenStackとは何か
  • クラウド(IaaS)とは
  • 世の中の動向
  • 基盤技術の比較
  • なぜOpenStackを選ぶのか
  • OpenStackユーザーの動向
  • OpenStack導入のメリット・デメリット
  • OpenStackの本格導入へ向けて
  • 【デモについて】
    ※OpenStackクラウドの利用者がダッシュボードのHorizonを利用して、仮想マシンを利用可能にするまでの一連の流れをデモします。
渥美 慶彦 氏

NTTテクノクロス株式会社
クラウド&セキュリティ事業部 エンジニア
渥美 慶彦 氏

システム開発や研究施策に2年間従事した後、2016年にOpenStackチームへ異動。
現在までNTTグループ内外のOpenStackクラウドの保守に携わりながら、新技術の検証、社内OpenStackクラウドの運用・保守、OpenStack研修の企画などを担当している。

16:45―17:00
OPCEL認定試験と人財育成 
LPI-Japan 和田 真輝
17:00
閉会のご挨拶 & アンケート記入

プログラムは予告無く変更になる場合がございますのでご了承ください。

お申し込み

お申し込みを締め切りました。沢山のお申し込みを誠にありがとうございました。

メニュー
ページトップへ